119017

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
趣味の掲示板
[新規投稿] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
13/18tete南館グランドオープン (2) / 2無題  / 3今一度 (1) / 4ぇぇ〜〜!!!! (1) / 5今日の成果 (1) / 685円の郵便書簡を封書として使う  / 7愛「仔馬の像」  / 8神和台団地の風景 (2) / 92025もよろしく!  / 10無題  / 11試し  / 12復習 (1) / 13無題  / 14総合運動公園の紅葉 (1) / 15チャレンジ! (1) / 16コメダ珈琲店神戸名谷店  / 17雪吊り (2) / 18名谷駅の正面が完成 (1) / 19夕焼け (3) / 20反省  /



3/18tete南館グランドオープン 投稿者:とし 投稿日:2025/03/19(Wed) 15:03:02 No.6439  引用する 
teteの南館と須磨パティオの1・2号館もすべて工事中のシートが取り除かれGrand Openされました。
駅の二階部分から西神方面の風景です。改築前には巨大壁画でさえぎられた場所でした。グルーンアリーナ神戸や神戸高専が遠望できます。
私が着いたのは11時半でしたが、各店に入るのに行列ができていて最後尾のプラカードを持った係員が随処に見られました。
開店の様子です。
 ▼
hhttps://www.youtube.com/watch?v=8Ku3bKa9a-M&t=2s


Re: 3/18tete南館グランドオープ... 投稿者:とし 投稿日:2025/03/25(Tue) 09:45:44 No.6440  引用する 
須磨パティオへのゲートです。
tete南館ですが、人出も少し落ち着いていました。
飲食店関係をジフアニメで繋いでみました。


パティオ入口 投稿者:とし 投稿日:2025/03/25(Tue) 09:49:18 No.6441  引用する 
1,2番館も盛況ですね。

無題 投稿者:タラコ 投稿日:2025/02/02(Sun) 21:28:47 No.6438  引用する 
アニメはアップでどうにかできたけど
ムービーメーカーで作った物はアップ
出来ませんでした
まだまだ 勉強ですねぇ〜
焦らずに頑張りまぁ〜す
宜しく  お願いいたします

今一度 投稿者:タラコ 投稿日:2025/02/02(Sun) 18:22:03 No.6436  引用する 
100にしました

Re: 今一度 投稿者:とし 投稿日:2025/02/02(Sun) 21:10:00 No.6437  引用する 
凄い!
できましたね。

ぇぇ〜〜!!!! 投稿者:タラコ 投稿日:2025/02/02(Sun) 17:57:04 No.6432  引用する 
早すぎる そんな バカな…速度をお教えください

Re: ぇぇ〜〜!!!! 投稿者:とし 投稿日:2025/02/02(Sun) 18:07:08 No.6434  引用する 
すべてを指定してから100にしてください。

今日の成果 投稿者:タラコ 投稿日:2025/02/02(Sun) 17:24:02 No.6430  引用する 
掲示板に載せようとトライしましたが…
矢張り先生のおっしゃるとおりにはじかれました(とほほ…)


Re: 今日の成果 投稿者:とし 投稿日:2025/02/02(Sun) 17:58:20 No.6433  引用する 
本日はご苦労様でした。
動画をアップされりょうとしたのですね。
ここには2.5Mまでの静止画像しかアップできません。
下記をクリックすると動画が出ます。
これはyoutubeへ限定公開でアップしたそのurlです。
Youtubeについては、次回取り上げる予定です。
  ▼
hhttps://youtu.be/zAiKjwQBO-E

85円の郵便書簡を封書として使う 投稿者:とし 投稿日:2025/02/01(Sat) 09:26:56 No.6429  引用する 
知人からL判の写真用紙を大量に譲り受けました。

今まで絵葉書判に打ち出して封書の方に送っていましたが、郵便書簡の横幅がL判より1mm広く中に納まります。A4の用紙とL判を合わせて10gでした。

郵便書簡を使う場合には25gを超すと定形外扱いになります。
A4用紙2枚なら、葉書の価格と同じ郵便書簡の使用で節約になりますね。

愛「仔馬の像」 投稿者:とし 投稿日:2025/01/30(Thu) 11:23:58 No.6428  引用する 
第30回神戸ルミナリエ「メリケン会場」
東遊園地にある 愛「仔馬の像」です。
東遊園地とメリケンパークの動画です。
今年のテーマは「30年の光、永遠に輝く希望」。
  ▼
hhttps://youtu.be/ZYGP0Sp5nU4

土日は当日券1500円(予約750円)ですが、中の回廊を通るだけで価格に見合った感じはしませんでした。
メリケンパークの回廊の周囲は無料で回れるので作品は同じです。
散策がてら無料で行かれることをお勧め。

神和台団地の風景 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2025/01/12(Sun) 11:39:14 No.6425  引用する 
学園緑が丘から団地へ降りる風景です。

高架の地下鉄 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2025/01/13(Mon) 09:46:53 No.6426  引用する 
奥畑から総合運動公園へ上る坂道から。

妙法寺駅 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2025/01/21(Tue) 08:44:33 No.6427  引用する 
昨日はリファーレまで車を出しました。

春めいた暖かな日でした。

2025もよろしく! 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/12/31(Tue) 20:51:17 No.6424  引用する 
今年最後のスケッチです。
福田川奥畑地区の河川敷。
子どもたちがキャッチボールで遊んでいました。
毎日描き続けることができました。
来年もよろしくお願いします。

その中から毎月1枚ずつ集めて動画にしました。
BGMは甘茶工房さんからいただきました。
  ▼
hhttps://youtu.be/vpN6-7vj_tc

無題 投稿者:タラコ 投稿日:2024/12/22(Sun) 14:28:37 No.6423  引用する 
アニメ1 2 3作りましたが
3だけしか反映できません

試し 投稿者:タラコ 投稿日:2024/12/22(Sun) 14:26:23 No.6422  引用する 
再度

復習 投稿者:タラコ 投稿日:2024/12/19(Thu) 15:34:15 No.6420  引用する 
やはり 忘れててサイズが統一できません
又復習したいです

補正しました 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/12/20(Fri) 10:11:02 No.6421  引用する 
選択する画像は縦横比が似たサイズにすると補正が簡単です。
アップされたものは3回でストップする設定ですが繰り返しが続くようにしました。
次回に一緒にやりましょうね。

無題 投稿者:タラコ 投稿日:2024/12/19(Thu) 15:31:56 No.6419  引用する 
復習

総合運動公園の紅葉 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/12/19(Thu) 08:00:09 No.6417  引用する 
総合運動公園の野外ステージの背景の山の紅葉も今がピークです。

手前はチャプチャプ池。


Re: 総合運動公園の紅葉 投稿者:タラコ 投稿日:2024/12/19(Thu) 14:03:25 No.6418  引用する 
チャプチャプ池は夏 ウォーキングのコースで子供を楽しみに
見てましたが
紅葉は
知りませんでした 行ってみますね

チャレンジ! 投稿者:タラコ 投稿日:2024/12/07(Sat) 16:51:38 No.6415  引用する 
チャレンジ第1号です

Re: チャレンジ! 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/12/19(Thu) 07:54:37 No.6416  引用する 
すごいです。
このままつかえますね。

コメダ珈琲店神戸名谷店 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/12/06(Fri) 08:51:32 No.6414  引用する 
コメダ珈琲店神戸名谷店です。
手前は福田川と湯屋谷橋。
126階段と神和台の屋根の一部もか描きました。

雪吊り 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/11/28(Thu) 17:02:08 No.6411  引用する 
金沢に11月に旅行に行きました。

兼六園では冬に向けて雪吊りの作業をしていました。


Re: 雪吊り 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/11/28(Thu) 19:35:56 No.6412  引用する 
この画像を元に年賀状を作成。

その方法や印刷については、12/1の集会所でのネットサロンで一緒に学習します。


勉強会 投稿者:受講者 投稿日:2024/12/01(Sun) 11:20:35 No.6413  引用する 
ためし

名谷駅の正面が完成 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/10/09(Wed) 14:50:24 No.6399  引用する 
名谷駅の整備が進み以前大きな壁画が塞いでいた正面の工事が終わりました。

ガラス戸で開放感があります。


総合運動公園駅 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/11/14(Thu) 08:39:39 No.6410  引用する 
公園が散策に良い時期になりましたね。

夕焼け 投稿者:まさ 投稿日:2024/11/10(Sun) 20:29:08 No.6404  引用する 
我家から見える日々変化する夕焼けをアップしてみました。
素晴らしい夕焼けもあり怖い夕焼けもあります。


Re: 夕焼け 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/11/12(Tue) 11:52:26 No.6405  引用する 
凄いです。
高層マンションのようですが、ロケーションが素晴らしいですね。

Re: 夕焼け 投稿者:まさ 投稿日:2024/11/13(Wed) 19:12:58 No.6408  引用する 
先日の復習で作成しました。

ペコリ 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/11/14(Thu) 08:37:25 No.6409  引用する 
マスターをされましたね。

今日知人から送られたlineスタンプを改変して相手に返しました。

反省 投稿者:タラコ 投稿日:2024/11/12(Tue) 23:59:28 No.6407  引用する 
コメントありがとうございます。
画像のサイズのそろえ方が解りませんでした…
それにスピードをもっと遅くしたかったのでチャレンジ
してこそ問題が出てきて質問の方向性が見えて
次の パソサロが待ちどおしいです

復習 投稿者:タラコ 投稿日:2024/11/10(Sun) 17:29:39 No.6403  引用する 
メチャクチャ頑張りましたが…作り
たかったものと違いました


Re: 復習 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/11/12(Tue) 12:27:50 No.6406  引用する 
サイズをそろえればもっと動きが楽しくなります。
修正をしてみました。

この方法は次回に一緒に勉強しましょうか。

名谷車輛基地 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/11/09(Sat) 17:19:13 No.6400  引用する 
11/4のイベントに参加し、車両基地内を見学しました。

多くのちびっこの親子連れで賑わっていましたよ。

ワン君 投稿者:長谷川 投稿日:2024/10/06(Sun) 11:22:43 No.6398  引用する 
我が家の犬

無題 投稿者:タラコ 投稿日:2024/09/01(Sun) 18:12:49 No.6393  引用する 
2枚を同時に連結して送信したかったです
 「ぜいとりむ」を又学びたいです

Re: 無題 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/09/27(Fri) 20:56:18 No.6394  引用する 
次回説明をします。

画像の連結 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/10/06(Sun) 10:56:03 No.6397  引用する 
今日の学習会から
2枚を上下に連結

おもしろい散策路 投稿者:とし@2丁目 投稿日:2024/10/06(Sun) 08:45:26 No.6396  引用する 
竜が台中学から県道垂水妙法寺線へ下る道から須磨翔風高校を望みました。
高架を市営地下鉄が走っています。
その向こうの建物は神戸医療センターです。

[1] [2]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -